IPOについて
【IPOとは】
IPOとは「Initial Public Offering」の略称のことで、ある会社・企業が資金調達のために、経営者やその家族など少数の特定株主が保有している、未上場・未公開、つまりは流通していない状態の株式を、不特定多数の投資家に向けて発行し、株式を公開することです。
IPOは、不特定多数の投資家からの資金を募ることになるため、新規公開された会社・企業は、証券取引法といった法令により、定期的なディスクロージャーが義務付けられています。日本におけるIPOは「株式上場」として認知されています。
【IPOのメリット】
IPOを行うことにはいくつかのメリットがあります。
社内の管理体制の充実化
IPOを果たすためには、規定に沿った社内の管理体制の整備・運用が必要となります。 それが後々起こるかもしれない誤謬や不正を防ぎ、リスクを意識した管理体制の充実が図られ、事業の効率化にもつながります。
資金調達
IPOを行うことで資金調達が容易となり財務体質が強化され、事業規模拡大のために資金を充てることが可能となります。 また資金調達を行えたことで、新規事業への進出も容易となります。
知名度アップ
IPOを行うことは上記でも申し上げたように、定期的なディスクロージャーを行うため、企業の信用度が高まります。そのような信用度の高まりは、販路の拡大や新規顧客の増加へとつながります。
それが後々、事業提携に有利となり、従業員の士気の高まり、優秀な人材の確保へと繋がり、結果として会社・企業の成長へと発展していくのです。
以上が、IPOの基礎知識となります。
ソーシャルクッションは、そのような株式上場の支援サービスを行っています。株式上場のためには一定水準の管理体制の整備・運用が必要となり、それには内部監査を欠かすことができません。
ソーシャルクッションでは、株式上場支援サービスの中にもそのようなサービスや内部統制構築コンサルサービスなどを設け、しっかりとサポート致します。
IPOをご理解した上で、「自社も上場したい」とお考えなら、是非ソーシャルクッションにご相談ください。